市議会だより 2017年発行分



2018年新春合併号(1079号)

市議会だより1079号(PDFファイル707KB)

〇2018年明けましておめでとうございます。
 ・いのち・暮らし・平和を守る市政全力で! 上野みえこ
 ・憲法が暮らしと平和に生きる年! なすまどか
 ・市民と野党との更なる共同・発展を やまべひろし
〇市民の負託を受けた議員としての職責を果たせる議員活動と
 子育て・介護等を応援できる市議会・市政へ
〇日本共産党市議団は、乳児同伴の議会出席の問題に関連して、議長・市長へ申し入れを行いました
 1、議会への乳児同伴が投げかけた問題
 2、熊本市議会の対応について
 3、働き子育てができる社会条件、環境の整備を
議長へは
@子育てや子育てをしながら、市民の負託を受けた議員としての職責が十分に果たせるよう、議会のルール改善の検討を行うこと
A議会のルールづくりは、市民の理解を得て、子育て・介護に携わるすべての市民に共通の課題として検討すること

市長へは、
すべての市民が安心して働き、子育てができる、「子どもの権利条約」順守の立場で子育て環境整備に努めることを要望しました。

2017年12月24日号(1078号)

市議会だより1078号(PDFファイル741KB)

〇12月議会山部議員一般会計補正予算について反対討論
 ・コスト削減のための業務委託―さまざまな弊害が
 ・自治体に大きな費用負担を強いるマイナンバー制度
 ・保育所・認定こども園等の施設給付費が増額
〇被災者を対象にした公営住宅の募集 南区23日まで 中央区29日まで
〇【控室から】 伊方原発―運転差し止めが示すもの やまべひろし
【12月議会・予算決算委員会  上野みえこ議員の締めくくり質疑】
 ・復興基金の使い方は、市民の意見を反映し
 ・被災者への恒久的な住まいの提供の拡充
 ・熊本城の仮設見学通路整備は、市民への説明や合意が必要
 ・意見書へ賛成討論
熊本空港へのオスプレイ配備やめよ!

2017年12月17日号(1077号)

市議会だより1077号(PDFファイル669KB)

〇土木センター要請行動
 道路の改善、カーブミラーの設置、街灯の設置など、土木センターとの交渉で多くの課題が改善へ
 ・衝突事故多発の交差点にカーブミラーを!
 ・道路の段差解消、でこぼこになった側溝のふたの改善なども約束
 ・道路拡幅など長期にわたる課題も残されました。
〇【控室から】 高遊原分屯地へのオスプレイ配備はやめよ なすまどか
〇北口和皇議員の不当要求、市議会として3度目の辞職勧告を決議
 不誠実で、全く反省のない北口議員の態度は問われるべき、直ちに辞職を!
 ・特別委員会での意見聴取に、不当要求を認めない不誠実な態度
 ・「個別外部監査」の結果をふまえ、特別委員会で決定した議会対応
 ・熊本市議会“初”の「3度の辞職勧告決議」を重く受け止めるべき
 ・不適切な支出の舞台となった熊本市漁協等の実態を明らかに
 ・市政を歪めることにつながってきた役職兼務、速やかに解職を

2017年12月10日号(1076号)

市議会だより1076号(PDFファイル698KB)

〇なすまどか議員〜一般質問報告 そのA
 国民健康保険について
 ・国保の県単位化で保険料引き上げは許されません!
 ・年金の機械的な差し押さえは中止し、丁寧な納付相談を!
  滞納による相談体制について
 ・滞納を糸口に生活再建を役所全体で支援〜野洲市
 立野ダムについて
 ・穴の閉塞で立野ダムがあったがゆえの危険
 ・ダム建設をいったん中止し、住民に丁寧な説明を!
 ・想定外の洪水にはタイムラインの策定や周知を!
 熊本地震の被災者支援について
 ・被災者への支援制度 期限を切らず最後の一人まで救済を!
 公契約条例について
 ・市の仕事をしても貧困状態に!? 公契約条例の制定を!
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内

2017年12月3日号(1075号)

市議会だより1075号(PDFファイル608KB)

〇なすまどか議員が一般質問を行いました
 ・震災からの復興・復旧
  被災者への医療費減免の復活を!
  未だ修繕ができない・・・自宅再建に市独自の支援を!
  仮設から恒久的な住まいへ〜住宅の整備と家賃補助を!
 ・重症心身障がい児や家族への支援について
  医療的ケア提供できる施設の拡充を!
 ・教育の充実について
  熊本市でも給付制の奨学金を!
  熊本市 こどもの生活実態調査の結果より
〇土木センターへの要請にご参加を
 12月8日(金)11階会議室
〇【控室から】高齢者に優しい社会へ  上野みえこ

2017年11月26日号(1074号)

市議会だより1074号(PDFファイル768KB)

〇今議会に提案された11月補正予算の主なもの
 ・熊本地震復興関連に9事業・11億4500万円
 ・地震いがいでの補正予算
〇なすまどか議員が一般質問を行います
 日時:11月27日(月)午後2時より
 場所:議会棟5階本会議場
〇【控室から】 むさし秋フェスタ前夜祭『武あかり』  やまべひろし
〇市政懇談会  大型開発優先ではなく、市民に寄りそった市政を!
 ・11月8日「市政懇談会」を開催しました。
 【寄せられたご意見】
〇立野ダムは一旦中止し、流域住民に十分説明を!

2017年秋号(1073号)

市議会だより2017年秋号の1頁(PDFファイル1235KB)
市議会だより2017年秋号の2−3頁(PDFファイル1953KB)
市議会だより2017年秋号の4頁(PDFファイル1199KB)

〇いのち・くらし・子育て、市民の願いにそった市政を
 政令市で一番高い「国保料」の引き下げを
〇熊本地震 支援の再開・延長と、恒久的な住まいの確保を!
 大型開発(桜町・熊本城ホール、立野ダム)優先ではなく、被災者に寄り添った支援を!
〇立野ダム建設ストップを! 自然豊かな阿蘇にダムが必要ですか?

2017年11月12日号(1072号)

市議会だより1072号(PDFファイル663KB)

〇熊本市漁協への委託・補助は不適正・不適切、原因は「北口議員の働きかけ」
 熊本市漁協(北口議員が代表理事)への委託事業・補助金支出に関する「個別外部監査報告書」が出されました
 ・外部監査報告は、委託事業も補助金も「不適切」と認定
 ・議員権限の逸脱・政治倫理条例違反・兼業禁止抵触の疑い
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内
〇経済委員会視察報告〜なすまどか
 ・観光戦略・スポーツコンベンション誘致など視察
 名護市〜観光客が通過するまちから訪れるまちへ
 観光ガイドの育成、多言語掲示板の整備など多面的な取り組み
〇沖縄市〜米軍基地依存の経済から脱却 スポーツコンベンションでまちの活性化
 スポーツのキャンプや合宿誘致で地域経済活性化
 地元クラブチームへの支援と市民交流

2017年11月5日号(1071号)

市議会だより1071号(PDFファイル720KB)

〇大西市長に対し来年度の予算要望を行いました
 ・震災からの復興・復旧について
 ・被災者支援の拡充、医療費減免の復活など実態に即した支援を!
 ・福祉・教育の充実について
 大西市長「実態把握に努め、被災者支援に取り組む」
〇【控室から】 3割の得票で6割の議席  なすまどか
〇立野ダム建設反対 県民総決起集会に300人
 立野ダム 工事の一時中止と説明責任を!
 ・あらためて問われる穴あきダムの危険性
 ・立野ダムは、熊本市流域の治水のため?
 ・貴重な柱状節理―自然破壊の面でも、おおいに問題
 ・流域住民からも不安や心配の声が、次々と
 ・国と県、そして市にも住民の声に答える責任がある

2017年10月29日号(1070号)

市議会だより1070号(PDFファイル673KB)

〇桜町再開発・熊本城ホール450億円は優先、福祉に冷たい市政
 ・適切な生活保護業務を行っていくために
 ケースワーカーの充足率100%に
 ケースワーカーは「正規職員」の配置を
〇福祉の心をなくした「敬老祝い品」事業の縮小
〇【控室から】 文化の秋   上野みえこ
〇都市計画審議会が開かれました・・・那須議員所属
 ・都市公園の計画見直し
 ・秋津浄化センターが廃止に 住民の要望に沿った跡地利用を
〇人口減少社会に関する調査特別委員会・・・やまべ議員所属
 ・熊本市も人口減少時代に突入―定住促進へ、地元企業の雇用創出を
 ・少子化克服と次世代育成  ―安心して産み育てられるまちへ

2017年10月22日号(1069号)

市議会だより1069号(PDFファイル1000KB)

〇2917年第4回定例会の日程決まる
 日程  11月22日(水)開会 〜 12月12日(火)閉会
 なすまどか議員の一般質問に!
 日時:11月27日(月)午後2〜4時
 場所:市役所議会棟本会議場(傍聴席は5階)
〇市政懇談会のご案内
 日時:11月9日(木)午後1時〜
 場所:市役所議会棟3階 特別応接室
【控室から】 11月はイベントラッシュ やまべひろし
〇事故多発の欠陥機オスプレイ
 ・自衛隊分屯地(熊本空港に隣接)への配備は許されない!
 ・相次ぐ事故や緊急着陸 トラベル詳細も明らかにせず
〇北口和皇議員の不当要求に関する調査特別委員会
 と き:10月31日(火)午前10時より
 ところ:傍聴は、市役所4階モニター室
 【今回の調査項目(予定)】
 ・画図ゴルフ場水路工事の着工中止の強要について(農水局)
 ・競輪事業への関与及び職員への叱責について(経済環境局)
 ・全国高等学校選抜自転車競技大会の広報への関与(経済観光局)
 ・全国高等学校選抜自転車競技大会開会式での乱暴な言動(経済環境局)
 ・農商工連携商品開発助成に関する執拗な要求(農水局)
 ・熊本城マラソンでの「おもてなし隊」への職員動員(経済観光局)

2017年10月15日号(1068号)

市議会だより1068号(PDFファイル976KB)

〇熊本地震 被災者支援
 ・仮設住宅の入居期間が1年間延長に!
 ・災害公営住宅の整備を速やかに!
〇医療費減免9月で打ち切り
 「通院回数を減らす」「できるだけ我慢」など受診抑制も
(控室から)生活相談所の再建  なすまどか
〇ムダを重ねる花畑広場整備 整備費は今後20億円増、総額40億円の見込み
 ・裁判で明らかになったサンビル・フラワービルの用地取得費
 築30年以上のビル2棟に11億円の移転補償費
 花畑公園に隣接する民有地の買収は、さらに高い買い物に
 歪んだ再開発で、膨らんだ市の負担

2017年10月8日号(1067号)

市議会だより1067号(PDFファイル780KB)

450億円の税金投入!桜町再開発・熊本城ホールは誰のため?

〇景観条例違反の高層マンションで、民間事業者は大儲け
 ・「公共性」と言えないホテル・マンションが景観を阻害
〇税金丸抱えで、地元雇用は不透明況
〇利用料が高くて、市民が利用できない熊本城ホール
〇弁護士による無料法律相談のご案内

北口議員の不当な圧力に脅え、「特別扱い」を続けてきた執行部

〇9月21日「北口和皇議員の不当要求にかかる特別委員会」開催
 ・審議された事案@〜E
 ・北口議員の要求を断ると、他の業務にまで影響
〇立野ダム、大丈夫?しっかり説明を!流域から住民の声次々と
 ・北龍田地域で9月30日「白川の安全と立野ダムを考えるつどい」が開催されました。
〇「立野ダム工事を一旦中止し県民に説明を!」県民総決起集会のご案内

2017年10月1日号(1066号)

市議会だより1066号(PDFファイル695KB)

9月議会閉会
〇なすまどか議員が補正予算について反対討論
 ・突如でてきた10億円の辛島公園地下駐車場改修計画
 ・被災者への医療費減免は9月末で打ち切り
〇9月議会の主な議案等への会派の賛否状況
【控室から】「核兵器禁止条約」速やかな批准を  上野みえこ
熊本城ホールを聖域にして、福祉・教育切捨て・不十分な地震対策
〇2016年度決算について、上野みえこ議員がその問題点を指摘し、反対討論
 ・熊本地震からの復興、被災者の立場に立った支援が必要
 ・一部損壊世帯への支援は、対象世帯の3割
 ・地盤被害の世帯へは、自己負担がないよう、支援拡充が必要
 ・支援メニュー打ち切りで、被災者を切り捨てるべきだはありません
 ・災害援護資金貸付は無利子に!
〇大型ハコモノ・熊本城ホールこそ、立ち止まって見直すべき
〇医療・福祉・教育・子育て応援こそ、市民の願い

2017年9月24日号(1065号)

市議会だより1065号(PDFファイル733KB)

〇山部ひろし議員の一般質問
 ・市は、政府に対して「核兵器禁止条約」の早期批准を求めるべき
 ・市長、「わが国が、世界の核廃絶をリードしていく気概を」
 ・「北朝鮮に対し核兵器・ミサイル開発の中止を要求するとともに
   平和的・外交的な対応を求める意見書」を提出
 ・宅地被害―資力がなく復旧できない世帯への支援を
 ・液状化被害―住民負担を求めず、市の責任で維持管理を
【控え室から】武蔵小学校創立40周年記念行事  やまべひろし
〇学校図書館・市立図書館の充実を
 (上野みえこ議員の予算決算委員会総括質疑報告)
 ・学校図書  すべての小中学校で標準冊数の達成
 ・図書司書補助員の処遇を改善し、司書資格者の採用を

2017年9月17日号(1064号)

市議会だより1064号(PDFファイル1008KB)

〇立野ダム問題について<やまべひろし議員の一般質問より>
 ・みなし仮設住宅の入居受付の延長を
 ・求められる国の説明責任―住民説明会の開催を
(控室から) 伝承遊びの集い なすまどか
熊本地震  仮設住宅から恒久的な住まいへ
 ・仮設入居者の最後の一人まで親身な支援を!
 ・仮設入居世帯の3割が市営住宅への入居を希望
 ・市営住宅に入れない方には家賃の差額補助制度を!
〇児童育成クラブ  ゆとりある施設の確保と指導員の処遇改善を
 ・入会児童数の増加で窮屈な状態、施設面積の拡充を
 ・低い育成クラブ指導員の賃金引き上げ、処遇改善を

2017年9月10日号(1063号)

市議会だより1063号(PDFファイル886KB)

〇やまべひろし議員が一般質問を行いました
 ・みなし仮設住宅の入居受付の延長を
  り災証明書の判断に見合った支援の提供を、速やかに行うべき
  受付終了後も対応可能な支援には、周知・説明の徹底を
 ・子どもの貧困について
  本市でも広がる「子ども食堂」。市の積極的なかかわりと支援を
  学校給食は教育課程の一環。義務教育では無償化のとりくみを
〇弁護士による無料法律相談のご案内
〇北口議員が代表理事の熊本市漁協との契約に疑義
 議会として、「個別外部監査」の実施を決定

2017年9月3日号(1062号)

市議会だより1062号(PDFファイル852KB)

〇9月議会に提案された「補正予算」の主なもの(熊本地震や台風3号の復旧などを含む、50億3700万円の補正です)
 ・熊本地震の復旧等に関する補正 46億1900万円
 ・辛島公園地下駐車場・通路改修
 ・空家対策事業て
 ・小学校給食の民間委託を拡大
 ・産前・産後母子支援事業
 ・指定管理の更新経費
 ・7月の台風3号被害復旧経費
【控室から】 立野ダム建設予定地の惨状  上野みえこ
〇熊本城ホール条例が提案されました
〇熊本地震 農業用施設・機械の修繕や再建等を支援する
 「経営体育成支援」の最終受付が始まります

2017年8月27日号(1061号)

市議会だより1061号(PDFファイル722KB)

〇平和と民主主義・くらしを守る熊本市民連絡会
 熊本市に対し来年度の予算交渉を行いました
 要望項目
 ・熊本地震の復旧・復興について
 ・子どもの医療費助成制度について
 ・放課後育成クラブについて
 ・保育について
 ・国保・障がい者福祉について
〇(控室から) 残念な高校生平和大使のスピーチ見送り  やまべひろし
〇「再開発」の今、大企業のもうけに利用される事例が次々と
 誰のための再開発なのか、問われるその在り方を議員セミナーに学ぶ  上野みえこ
 ・東京都市圏の開発戦略・・・東京環状からスーパーメガリージョンへ
 ・企業が主導権を握る都市計画
 ・公共施設再編と一体にすすむ再開発、公共の財産が企業の利益に
 【豊島区】公共用地を次々に企業開発へ
 【つくば市】小中学校の統合で大規模開発

2017年8月20日号(1060号)

市議会だより1060号(PDFファイル715KB)

〇市政をゆがめる北口議員の不当な圧力
 市民に開かれた場で、全容の解明を
〇次回の第7回委員会は、ぜひ傍聴を!
 8月30日(水) 午前10時より、議会棟5階特別委員会室で
〇2017年9月議会
 やまべひろし議員が一般質問を行います
 日時:8月31日(木)午後2時〜4時まで
 場所:市役所議会棟2階・予算決算委員会室
〇(控室から) 球友の追悼試合 なすまどか
〇熊本地震から1年4ケ月
 ・被災者の現状と復興に向けた課題
 ・現在も発行されるり災証明、打ち切られる支援制度
 ・住まいの再建と確保まで仮設入居期間の延長を!
 ・特措法や支援拡充など国や県にも働きかけを進めます

2017年8月13日号(1059号)

市議会だより1059号(PDFファイル641KB)

〇どうなる国民健康保険の県単位化?
 社会保障推進協議会のみなさんとともに熊本県と懇談
 ・国民健康保険の県単位化とは?
 ・「国保料は下がるのか?」熊本県「現時点では不明・・・」
〇・・9月議会の日程が決まりました・・・
〇 ・弁護士による「無料法律相談」のご案内

自治体学校〉報告 上野みえこ
〇住民の命と健康を守り、地域の健全な発展に貢献する
 「自治体病院」の役割はますます重要
 ・全国的にも病院数が減り、経営形態も変化
 ・住民の力で自治体病院を守る

〈自治体学校〉報告 やまべひろし
〇なぜ、市民がまちの財政を学ぶのか?
   講座:よくわかる市町村財政分析
 ・市町村財政分野を学ぶこと、それは自治体を変える実践的な運動
 ・市民による分かりやすい財政白書、まちづくりのエネルギーに

2017年8月6日号(1058号)

市議会だより1058号(PDFファイル624KB)

〇液状化対策  住民への「丁寧な説明」と「住民理解」が重要
 7月24日、千葉市美浜区へ「液状化対策」についての視察を行いました。
 ・「地盤沈下」等への対応が課題
 ・住民参加の液状化対策委員会
 ・住民理解のための丁寧な説明や学習会
【控室から】 夏休み   上野みえこ
〇自治体学校?千葉 報告 なすまどか
 7月22日〜24日千葉で開催された自治体学校に参加してきました。
 ・公務の職場に「コスト原理」と「効率性原理」の導入
 ・コスト最優先ではなく」、住民の福祉向上を最優先に!
〇立野ダム・白川の現地見学会のお知らせ

2017年7月30日号(1057号)

市議会だより1057号(PDFファイル911KB)

〇国保財政の運営が来年4月より「市」から「県」へ
 ・「国保料はどうなる?」「独自の減免制度は?」
 ・政令市で最も高い保険料の引き下げを!
 ・熊本市独自の減免制度は引き続き実施
【控室から】 武蔵校区防災委員会が発足 やまべひろし
〇熊本地震 被災者の不安も負担もなくす「液状化対策」を
 「第1回熊本市液状化対策技術検討委員会」報告を受けて、近見地区で住民説明会
 ・評価の高い工法は「地下水位低下工法(排水管方式)」
 ・「液状化対策事業」の実施には、多くの「困難」も
 ・住民の不安に応え、負担のない「液状化対策事業」の実施を

2017年7月23日号(1056号)

市議会だより1056号(PDFファイル570KB)

〇熊本地震
 国保・介護・後期高齢者医療の保険料と医療費の減免制度の延長を!
 ・住宅再建の目途たたず少しでも経済負担の軽減を!
 ・震災後、体調が悪化した。医療費減免の延長を行ってほしい
〇東日本大震災から6年たった現在も岩手県などで医療費減免を継続
【控室から】 次女の「イヤイヤ期」  なすまどか
〇「障がい者権利条約」の立場で、障がい者福祉の充実を
 ・障がい者の「さくらカード」利用料を無料に!
 ・学校施設のバリアフリー化の推進を
 ・障がい者の就労に理解と支援を
 ・作業所にノルマ的な考えを持ち込むべきでない
 ・作業所の「A型」・「B型」とは?

2017年7月16日号(1055号)

市議会だより1055号(PDFファイル583KB)

〇ダムではなく、流域全体で洪水の「分散」を
 ・自然や住民に多大な犠牲を強いるダム
 ・極めて限定的なダムの治水効果
〇色んな施策を組み合わせて「想定外」に対応できる治水対策を
九州北部の豪雨災害
 被災者のみなさまにお見舞い申し上げます
 早速、義損金の募金活動を始めます。
【控室から】 核兵器廃絶への歴史的な一歩 上野みえこ
〇実体のない熊本市漁協(北口議員が代表理事)に毎年随意契約で業務を委託
 ・北口議員が代表理事や会長の漁協等と随意契約の数々
 ・あらゆる手段で、予算額を超える事業費の執行を強要
 ・熊本市漁協・県内水面漁連の実態を、市は把握していない

2017年7月9日号(1054号)

市議会だより1054号(PDFファイル643KB)

〇「生活と健康を守る会」とともに
 暮らし・被災者支援・市営住宅の改善を要望
 ・生活保護制度の改善について
 ・住宅費の特別基準を適用してほしい
 ・震災の義援金などの活用について周知徹底を!
 ・震災支援について
 ・医療費・介護保険の減免を9月以降も延長を!
 ・市営住宅など住まいの確保についての要望
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内
〇保険料は引き下げ、いのちと健康を守る「国保制度」に!
 ・2018年度から実施の国保財政「都道府県化」、そのねらいは「医療費の削減」です
 ・国保財政の運営を県に一本化しても矛盾は解決しない
 ・政令市一の保険料、軽減こそ必要
 ・大西市長で大きく増えた累積赤字「42億円」の解消は市の責任
 ・情報公開を行い、市民への説明責任を果たすべき

2017年7月2日号(1053号)

市議会だより1053号(PDFファイル680KB)

〇 6月議会が閉会
 なすまどか議員が補正予算等について討論
 ・再開発への税金投入より被災者に寄り添った復興支援を!
 ・被災者への貸し付けは無利子に!
〇 6月議会の主な議案等への会派の賛否状況
【控え室から】 宅地被害―補修の資力のない人への支援を  やまべひろし
〇 中央公民館に「指定管理者制度」導入しないで
 ・中央公民館の建て替え(白川公園複合施設整備)に、「指定管理者制度導入」と「駐車場・駐輪場の有料化」を検討
 ・国も、「公民館への指定管理者制度導入には弊害あり」
 ・利用促進のためにも、駐車場・駐輪場は無料で!
 ・公民館のあり方は、「対象区域」住民の意見聞くべき
 千葉市の公民館は、市民の利用が「完全無料」

2017年6月25日号(1052号)

市議会だより1052号(PDFファイル620KB)

〇 熊本地震における生活福祉資金貸付
 返還金は、保護費以外の収入から控除
 ・ 厚生労働省が「通知」、市も改善を約束
 ・ 保護制度の中で震災復旧ができるよう国の制度改善を
〇 地震による農業倉庫や農機具修繕への助成制度
 全ての対象者が利用できるよう改善を!
【控え室から】  ブルーシートと再開発  なすまどか
〇 議会活性化検討会議報告  上野みえこ
 ・ 政務活動費の海外調査、速やかに「報告書」提出を
 ・ 「議場コンサート」引き続き検討
〇 生活保護の過誤払いー
・安易な返還処分ではなく、最低限度の生活保障を!
・憲法25条の立場に立ち、安易な返還処分はやめるべき

2017年6月18日号(1051号)

市議会だより1051号(PDFファイル666KB)

【6月議会に提案された補正予算の主なもの】
 被災者支援や生活再建支援制度に関する補正
〇6月議会に提出した意見書
 憲法9条改悪ではなく、平和主義を擁護、守る立場を!
 思想信条の自由をおびやかす「共謀罪」は許されない!
【控え室から】  障がい者福祉の充実を  上野みえこ

2017年6月11日号(1050号)

市議会だより1050号(PDFファイル554KB)

〇被災者に寄り添った熊本地震の復興支援、更なる拡充を!
 6月2日政府への要請行動報告
 〈国保・介護保険等の減免〉
 ・自治体の減免は可能(国が8/10を支援)
 〈生活福祉資金貸付の返還金〉
 ・国の回答「扶助費以外の収入があればその分を収入認定しない」
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内
〇北口議員、「熊本市漁協代表理事」等の立場を利用し、市に圧力、事業を妨害
 5月12日の「北口和皇議員の不当要求行為等に関する調査特別委員会」では、江津湖に関する5つの事業について審議
 【画図地区排水路事業】
 【法令上必要のない説明を求め、事業実施を見送り
 さらに翌年、事業内容は北口議員の要望に沿って変更に
 ・江津湖底質調査を妨害
 ・江津湖魚類調査を妨害
 ・熊本市漁協の特別扱いを求め激怒
 ・職員に外来魚の腹部切開を強要
 なぜ、市の職員が北口議員の言いなりになってきたのか・・・
 不当要求行為等防止対策会議の証拠とされた音声テープが物語る

2017年6月4日号(1049号)

市議会だより1049号(PDFファイル640KB)

〇自治研議員研修会(5月、神戸)参加報告 ―やまべひろ
 国保の都道府県化、その問題とは?
 ・支払限度を超えた保険料―国が作り出した「大変さ」
 ・国保加入者の状況―低所得者に高い保険料が課される実態
6月議会のご案内
【控え室から】  今年も夏祭りの季節  やまべひろし
〇国保の都道府県化はやめて、市町村の負担軽減を!
 ・いぜん、市町村に残る保険料徴収業務と格差
 ・国の真の狙いー住民いじめの国保行政の強化
〇地震による農業倉庫や農機具の再建・修繕に向け
・今年度の助成制度の受付が行われています
・期日を決めずに受付継続を!

2017年5月28日号(1048号)

市議会だより1048号(PDFファイル1042KB)

〇保護費の事務処理ミス、受給者の不利益にならない対応を1
 ・「最低限度の生活保障に反する」(東京地裁判決)ことを考慮した措置を福祉事務所に要望
 ・過大支給の返還・過小支給は、最低限度の生活保障に反する
 ・東京地裁判決文
(控室から)「見えない被災者」への支援を  なすまどか
〇熊本地震〜生活・生業再建への不安・・、いま県が急いで取り組むべき問題は
 被災者アンケート、国会議員団調査をふまえ県に申し入れ
 【被災者の状況把握し、これ以上の関連死、孤独死を生み出さないために】
 【住まい再建に見通しが立たず展望が持てない被災者に希望の光を】
【農業被害に対する支援の強化を】
【国に対し、要請を】

2017年5月21日号(1047号)

市議会だより1047号(PDFファイル888KB)

〇北口和皇議員、公の業務の執行を妨げる不当な要求を強要
 ・5月12日、「北口和皇議員の不当要求行為等に関する調査特別委員会」が開かれ、不当な行為の実態が明らかに
 ・交通指導員委嘱、北口議員の同意が得られず2年間空白に
 ・権限のない熊本市に、診療所の増床を執拗に要望
 ・市役所業務を妨害する不当な行為が長年にわたり日常化
(控室から) 地元小学校の60周年を祝う  上野みえこ
〇立野ダム建設―市長は国に説明責任をしっかりと求めるべき!
 ・国交省、「期成会からの要望」を口実に立野ダム推進
 ・住民への説明責任と、ダムではなく、河川の改修・震災復興の促進を
〇子どもたちが安心して過ごせる育成クラブに
 ・増え続ける入会児童数
 ・不足する指導員の確保は急務
 「育成クラブ指導員」募集中!

2017年5月14日号(1046号)

市議会だより1046号(PDFファイル873KB)

〇熊本地震  小池書記局長・国会議員団とともに調査
〇液状化被害 早急な宅地復旧と支援強化を!
(控室から) 施行70年目の憲法記念日  やまべひろし
〇中央区 一部損壊世帯でも多額の修理費が
〇北区  宅地被害、住民負担の軽減を
〇東区  仮設住宅入居者への聞き取り調査
  「次の住まいの見通しが立っていない…」
 「復興住宅を整備してほしい」「入居期間の延長を」

2017年4月30日・5月7日合併号(1045号)

市議会だより1045号(PDFファイル640KB)

〇9月まで延長された介護保険料・利用料と国保料・医療費の減免
  ・介護保険料(4〜7月)の納付を求める対応の中止を!
  ・重い経済的な負担 多くの被災者が住宅再建に不安
  ・熊本市「分納など納付相談を丁寧に行っていく」
  ・介護・国保やお困りのことなどお気軽にご相談ください。
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内
 ■お詫び:配布された市議会だよりでは、菜の花法律事務所での相談日時5月11日となっていますが、正しくは5月9日です。当サイトのPDFファイルでは正しい日時に変更されています。
〇ブルーインパレスの展示飛行中止を求めました
  ・熊本市議団・党県委員会・熊本地区委員会・県議で市に申し入れ
  ・市街地上空での展示飛行は「危険」
  ・地震の復興にそぐわない国産戦闘機のパフォーマンス
  ・「爆音への恐怖」「戦争を想起する」など、不安の声も
〇『被爆者国際署名』、熊本でもさらなる推進を
 ・熊本県原水爆被害者団体協議会 前事務局長 中山高光さんのコメント

2017年4月23日号(1044号)

市議会だより1044号(PDFファイル608KB)

〇熊本地震発生から1年、すべての被災者の生活再建を!
  ・4月13日、「いのちとくらしを守る熊本ネットワーク」のみなさんと、国へ被災地からの要望を届けました。
  【厚生労働省】生活保護について
  【内閣府】 ・「特措法」の制定・生活再建支援制度の拡充・一部損壊世帯にも生活再建支援制度の適用をなど
  【総務省】 ・2017年度以降も交付金の増額を
  ・各省庁の対応
(控室から) 小学校生活のスタート  なすまどか
〇 子どもの貧困対策「子ども食堂」や教育への支援を
 ・「食べる」ことのできない子どもたちの実態
 ・「子ども食堂」の運営に公的支援を!
 ・学校給食費への補助を
 ・給付型奨学金の実施、就学援助の拡充を

2017年3月議会報告号(1043号)

2017年3月議会報告号(PDFファイル1.21MB)

〇子育て支援・教育・福祉の充実に、もっと予算を!
〇熊本地震 支援の延長と、市独自策の拡充を!
〇地元企業も参入しない、誰のための再開発でしょうか?
〇安倍自公政権の暴走 ストップを!

2017年4月9日号(1042号)

市議会だより1042号(PDFファイル839KB)

〇 すすむ「熊本市民病院」の再建  設計・施工業者決まる
  ・設計・工事費を150億円で「大林組・久米設計・産紘設計・西松建設・豊工務店」共同企業体が受注
  総事業費260億円、28診療科を設置、病床数は392床
  2019年秋頃のオープンを目指し、整備をすすめます
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内
〇市民会館 2018年度から管理を「直営」から「民間」へ移行
 討論 MICEや花畑ひろば整備の一方で、住民サービス削減は許されない
 ・舞台技術などホール管理に指定管理者制度はなじみません
 ・文化・芸術はコスト論では測れません!
〇 多くの利用があったリサイクル情報プラザは存続を!
 ・民間リサイクルショップでは担えない役割
 ・利用者の声をきかないままの廃止は許されません!

2017年4月2日号(1041号)

市議会だより1041号(PDFファイル724KB)

〇子ども医療費助成 現行制度を後退させず、中学3年生までの年齢拡充を!
  ・子育て世代に「負担増」を求める制度の見直しは認められません
  ・先進自治体にならって、自己負担をなくし「完全無料化」に実現を!
  ・経済的理由で、「病院に行けない」子どもをつくらない
〇3月議会の主な賛否
〇【控室から】 自然の力   上野みえこ
〇3月議会が閉会  当初予算や共謀罪法案の撤回を求める意見書に討論
 討論 MICEや花畑ひろば整備の一方で、住民サービス削減は許されない
 討論 国民の内心を取りしまる「共謀罪法案」の撤回を!
〇都市計画審議会
 ・JR駅ビル構想を受け 熊本市駅周辺の用途変更が提案
 ・JR駅ビルは延床面積11万uの大型集客施設
  下通り・上通りや新市街など中心市街地への影響調査を!

2017年3月26日号(1040号)

市議会だより1040号(PDFファイル556KB)

〇 熊本地震すべての一部損壊世帯へ、負担軽減の支援を!
 市長「更なる支援策は、『復興基金』の活用を含めて検討していきたい」との答弁
  ・一部損壊の「半数」しか支援が受けられていない
  ・他都市の大災害事例では、一部損壊にも平等な支援
  ・実態を把握し、支援拡充を行うよう強く要望
〇(控室から) 熊本地震チャリティーイベント やまべひろし
〇 市役所の働き方の改善を!
 ・「過労死ライン」にも及ぶ長時間労働改善を
 ・非正規から、「正規雇用」が当たり前に
 ・「非正規職員」に交通費実費が払われないのは熊本市だけ
〇「第8回熊本地震からの復旧・復興に関する特別委員会」報告
 ・「日常生活に必要不可欠」の「応急修理」が終わらない!
 ・修理したくても業者が見つからない
 ・期限を切らず、最後の一人まで支援を

2017年3月19日号(1039号)

市議会だより1039号(PDFファイル746KB)

〇立野ダム問題、市長は技術委員会報告書も「読んでいない」
 ・上野議員の質問に、流域最大の受益地の市長として、説明責任を果たす姿勢が全くありません
  わずか154ページの技術委員会報告書を読んでいない
  公平で、客観的な検証とは言えない技術委員会報告書
  市長の「国の問題だから、説明は国で」では無責任
〇(控室から) 滞る被災者支援の改善を  なすまどか
〇「世界遺産」に匹敵するような価値 花畑町別館のかいたいはやめて、保存を
 ・世界遺産登録に関わる「日本イコモス国内委員会」が保存要望
 ・「ドコモモジャパン」選定建物
 ・なぜ解体を急ぐのか?
〇産業文化会館解体と花畑広場のムダ遣いを正す住民訴訟
 ・熊本地裁 住民の主張退ける「不当判決」
 ・裁量権の範囲すら不明確な行政追従型判決
 ・原告団 福岡高裁への控訴の方針

2017年3月12日号(1038号)

市議会だより1038号(PDFファイル635KB)

〇り災証明の申請・支援メニューの継続を求めました
 ・市長は、期間は延長しないものの、柔軟な対応を約束
〇[生活必需品支給事業] 「10カ月経っても届かない」早急な改善を
 
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内

2017年3月5日号(1037号)

市議会だより1037号(PDFファイル761KB)

〇液状化・擁壁被害・地割れ
 ・国の補助から外れた宅地被害に対して市独自の上乗せ支援を!
〇補正予算締めくくり質疑
 車いすを利用する児童・生徒が在籍する小中学校へのエレベーター設置を!
〇(控室から) 我が家の「お雛さま」 上野みえこ

2017年2月26日号(1036号)

市議会だより1036号(PDFファイル700KB)

〇子ども医療費助成制度の改定案
 ・対象年齢が中学3年生までに 入院は負担ゼロ
  3歳から小学3年までの世帯は負担増に!
〇2017年度第1回定例会
 上野みえこ議員が一般質問を行います
〇(控室から) 朝の街頭宣伝 やまべひろし
 特別基準の適切な運用を!
〇来年度の予算が提案されました
 MICE整備・桜町再開発に100億円超の支出
 県の基金による宅地被害への支援制度が予算化
 小学校エアコン設置経費(残り46校分)が提案
〇署名2570筆の重みー被災者に寄りそった支援の拡充を
 国民健康保険の医療費ならびに保険料の減免の延長を
 国・県へのさらなる支援の要請と、市独自の取り組みを

2017年2月19日号(1035号)

市議会だより1035号(PDFファイル707KB)

〇市政懇談会― 切実な要望が次々と  市民に寄り添った市政の実現を
 ■再開発ではなく、震災復旧・復興最優先の市政を!
  意見や要望・・・
【控室から】  湯布院のまちづくり   なすまどか
〇生活保護の住宅扶助
 特別基準の適切な運用を!
 ・国の考え方では、地震後の熊本市の住宅事情は「適用可能」
 ・「特別基準」の適切な運用を行うためのルールづくり
〇市町村議会議員研修会報告 なすまどか
 「修繕したくてもお金がない・・・」「屋根のビニールシートもそのまま・・・」
 ・熊本市 公共施設の床面積2割削減を盛り込んだ素案を作成
 ・安易な削減は、人口減少の悪循環を招く

2017年2月12日号(1034号)

市議会だより1034号(PDFファイル701KB)

〇花畑別館の歴史的価値を再認識し、解体は中止を!
 ・権威ある建築の3団体より、緊急の要望
  「世界遺産」に並ぶような価値の高い建築物
  3団体の指摘・要望は、重く受け止めるべき!
〇弁護士による「無料法律相談」のご案内
〇【控室から】  『介護保険は詐欺だ1』と告発した公務員  上野みえこ
〇「障がいのある子どもも安心して学校生活をおくってほしい・・・」
 親と子の願い実現!東町小学校にエレベーターが設置
 「授業に遅れずうれしい」「安心して学校で過ごせます」
〇田村貴昭衆院議員と一部損壊世帯の実態調査
 「修繕したくてもお金がない・・・」「屋根のビニールシートもそのまま・・・」
 「修繕への支援制度があれ・・・」「一日も早く安心して住める家に・・・」
 一部損壊世帯への支援制度を国・県・市で創設を!

2017年2月5日号(1033号)

市議会だより1033号(PDFファイル719KB)

〇北口和皇議員の不当要求行為
 ・徹底した解明を!
〇熊本地震
 ・被災者への生活必需品 約3700世帯へ届かず
〇【控室から】  ハチに刺される やまべひろし

2017年早春号(1032号)

2017年早春号-1頁(PDFファイル1355KB)
2017年早春号-2・3頁(PDFファイル1853KB)
2017年早春号-4頁(PDFファイル1112KB)

〇被災者アンケートの声をもとに要求実現
〇MICE施設(仮称・熊本城ホール)整備のムダ使いは許されない!
〇安倍自公政権の暴走  ストップを!
〇市議会でも一致点で共闘

2017年1月22日号(1031号)

市議会だより1031号(PDFファイル772KB)

〇就学援助(新入学児童生徒学用品費)の入学前支給の受付が始まっています
 ・就学援助の対象基準・所得基準
〇市政懇談会のご案内
〇「北口和皇議員の不当要求行為等に関する調査特別委員会」の開催
〇【控室から】  出張所廃止と市長の公約 なすまどか
〇マイナンバー制度 カードの交付開始から1年
・住民には不要で危険な制度
 すすまないカードの普及率ー熊本市でも7%台
 重要な個人情報を持ち歩く危険性
 税の通知書にもマイナンバー 情報が漏れる危険性大
 住民への押し付けやめよーマイナンバーは中止を

2017年1月15日号(1030号)

市議会だより1030号(PDFファイル833KB)

〇 熊本市も一部損壊への義援金配分を決定
 ・100万円以上の修理費がかかる世帯へ10万円
 ・住民税非課税世帯・ひとり親世帯へ3万円の支援
〇 弁護士による「無料法律相談」のご案内
〇【控室から】  転倒に注意  上野みえこ
〇 液状化、宅地被害の支援制度が拡充されました。
 ・国の補助事業対象地域では、個人費用を市が負担  ・被災世帯の7割以上で住民負担がー 負担軽減のさらなる取り組みを
 ・対象となる要件と事業
 ・復興基金による被災宅地支援

2017年新年合併号(1029号)

市議会だより1029号(PDFファイル581KB)

・2017年 あけましておめでとうございます
 いのち・暮らし最優先で、震災復興の一年に・・・・上野みえこ
 市民と野党の結束 さらに強く!     ・・・・なすまどか
 市民のくらし優先の市政へ        ・・・・やまべひろし
・市民合意も得ず、MICE整備450億円の投資は許されない
 12月議会最終日、桜町再開発の保留床を283億3000万円で取得する決議を可決
・「283億円」、保留床価格の妥当性も検証されていない
・市民への説明責任も果たさず、合意も得られていない
・あまりにも大きな財政負担は、震災復興にも逆行
・450億円の税金投入、誰のための再開発?

連絡先

・日本共産党熊本市議団 熊本市中央区手取本町1−1 議会棟3階
電話 328−2656   FAX 359−5047
メール: kumamsu@gamma.ocn.ne.jp
ホームページ https://www.jcp-kumamoto.com/